活動報告
お子様からの「学び」
「みなのば」にある、たくさんの玩具。 お子様により、遊び方は自由自在。 自分たちで創る、秘密基地 !(^^)! 今日は「何ができるだろう?」、「こんな遊び方もあるんだ!!」 職員も、お子様からたくさん学ばせて頂いてます。
大切な刺激とは・・?
お子様は、多くの「刺激」を受け入れながら成長しています。 外出時に見る景色からの「視覚刺激」。 お友達との会話による「聴覚刺激」。 転んでケガをした時の「感覚(痛覚)刺激」。 楽しいおやつの時間には「味覚刺激」・・・。 […]
入学しました、新一年生!!
お絵描きが大好きな新一年生。 模造紙を広げると、図鑑などを見ながら一生懸命に描いてくれました。 カラフルな海の魚たち、建造物や乗り物まで。 いろんなことへの「チャレンジ」を応援します。
たくさんの「あ~っ!!(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)」
春休みになりました。 朝から大きな声でご挨拶、そして全力疾走、天気の良い日は屋外活動にも出かけます。 「あ~っ、楽しかった」、「あ~っ、分かった!」、「あ~っ、今日ね~○○ちゃんがね・・・」 「しっかり運動する」、「しっ […]
たくさんの本に囲まれて
時代が変わっても、大切にしたい。それは、「読書」です。 「みなのば」には、あらゆるジャンルの本があります。 その内容の捉え方は、様々です。 いろんな考え方、感じ方がある。 お子様の個性、感性を大切に育みたいと思っています […]
コミュニケーション!
コミュニケーションの方法は様々です。 話す、絵を描く、文字を書く。そして、表情や身体の動きを使って表現する。 お子様の「リアクション」を大切に、丁寧にサポートさせていただきます。
日常生活動作を診る!?
「みなのば」には、常勤の作業療法士がいます。 下の写真「一緒に遊んでいるだけ」に見えますよね~?? 実はこの机上での学習中、作業療法士は「お子様の指の動きや姿勢、表情」を診ています。 ご家庭で気になった動作や行動などあり […]