活動報告

みなのば
夏休みだぁ~(>_<)

みんな元気、元気! 宿題を終わらせると・・・。 水筒を持って、出発。 「魚が泳いでるかなぁ~?」 「セミの鳴き声がするね~?」 「また今度、探そうね!!」 大切な夏休み、多くの経験ができればと思います。

続きを読む
みなのば波多江
ストレッチ体操

作業療法士の声掛けに合わせて。 みんなで全身ストレッチ!! どの筋肉が伸びたかなぁ~? 「少し背が高くなった気がする~」 「身体が軽くなった!」 「早く、おやつが食べたい??(笑)」 笑顔、あふれる活動になりました !( […]

続きを読む
みなのば波多江
七夕まつり

お子様の”わくわく”が止まりません (^^)  みんなで頑張って、完成させました~!! どんな願い事をしたのかなぁ~? みなのば職員一同、お子様の素敵な成長を願っています。

続きを読む
みなのば波多江
消防訓練

大切な訓練の一つ。 防災知識の確認も踏まえ、お子様も一緒に実施しました。 「お」 押さない 「は(か)」 走らない(駆けない) 「し」 しゃべらない 「も」 もどらない 覚えることが出来たかなぁ~? 年に数回は、このよう […]

続きを読む
みなのば波多江
大切な学習時間

「みなのば」での活動の一コマをご紹介させていただきます。 今回は「学習時間」。 宿題(課題)への取り組みです。 計算が得意なお子様、漢字が得意なお子様、お絵描きが得意なお子様・・・。 一方、学習に無関心なお子様も・・・。 […]

続きを読む
みなのば波多江
「準備」 はじめました!

日本には、節句(節供)があります。 季節の変化を感じることが出来る、大切な行事。 現在、「みなのば」で取り組んでいるもの・・・。 それは、7月7日に向けた「七夕の飾り作り」。 みんなで力を合わせて、素敵な飾りを作ります。 […]

続きを読む
みなのば波多江
みんなで楽しく

「みなのば」で、お子様に人気の集団活動(柔軟体操)。 一人でするより、みんなでするから楽しくできる。 お子様同士、声を掛け合い、助け合いながら。 職員の運動不足解消にも役立っているのかなぁ~?

続きを読む
みなのば波多江
自然を満喫 (*^_^*)

天気の良い日は自然と触れ合う。 机上での学習も大切ですが・・・。 休校日(休日)は、外出することも少なくありません。 季節を感じながら・・・。 身体を動かしながら・・・。 感性を豊かに・・・。

続きを読む
みなのば波多江
自分を知る!?

利き手、利き足があるように・・・。 人の身体には、それぞれ特徴があります。 それは、お子様の身体も同じです。 右の握力の方が強いなぁ~・・・。 左の足関節の方が軟らかい(可動域がある)・・・などなど。 何が良い、悪いとい […]

続きを読む
みなのば波多江
お子様からの「学び」

「みなのば」にある、たくさんの玩具。 お子様により、遊び方は自由自在。 自分たちで創る、秘密基地 !(^^)! 今日は「何ができるだろう?」、「こんな遊び方もあるんだ!!」 職員も、お子様からたくさん学ばせて頂いてます。

続きを読む